おはようございます(*゚∀゚)っ
事務員バタ子です
先週は、なかなかブログの更新ができませんでした

その間にもドンドン現場は進んでいて、写真がたくさんになっています・・・
もう少し自分のペースをしっかりつかんで、頑張って更新していこうと思います

今日はマンション屋上、アスファルトの防水工事(トーチ工法)施工中の現場写真をアップします
トーチ工法とは・・・
コーティングした防水層の裏面をトーチバーナーであぶり、防水材を一部溶解させて施工する工法です
トーチ工法は、アスファルト防水熱工法で使用するアスファルト溶解釜等の大がかりな設備を必要とせず、さらに施工時の臭気、煙がほとんど出ないので近隣に対して不快感を与えません
また熱工法と比べて大幅なCO2削減が出来るので環境負荷が低いことも特徴です
ということで・・・
まずは既存シート撤去作業


このまま作業を終えると雨が降ったら大変なので、仮防水をします


仮の防水なんて・・・
なかなか手間がかかりますね
さっ
今日はここまでにして、続きは来週アップします
事務員バタ子です

先週は、なかなかブログの更新ができませんでした


その間にもドンドン現場は進んでいて、写真がたくさんになっています・・・

もう少し自分のペースをしっかりつかんで、頑張って更新していこうと思います


今日はマンション屋上、アスファルトの防水工事(トーチ工法)施工中の現場写真をアップします



コーティングした防水層の裏面をトーチバーナーであぶり、防水材を一部溶解させて施工する工法です

トーチ工法は、アスファルト防水熱工法で使用するアスファルト溶解釜等の大がかりな設備を必要とせず、さらに施工時の臭気、煙がほとんど出ないので近隣に対して不快感を与えません

また熱工法と比べて大幅なCO2削減が出来るので環境負荷が低いことも特徴です

ということで・・・
まずは既存シート撤去作業


このまま作業を終えると雨が降ったら大変なので、仮防水をします



仮の防水なんて・・・
なかなか手間がかかりますね

さっ

今日はここまでにして、続きは来週アップします

コメント